田中みゆき

身に付けられる超特殊能力

野手は奪力で、投手だと絶倫が身に付けられます。

超特殊能力を身に付けるまで

  1. 父親と釣りにB「行かない」。
  2. 電話して好感度を上げながらランダムイベントを見る。
    • 「あら?主人公君、今日は、もう練習は終わりなの?」
    • 「主人公君?最近、野球の方はどうなの?」
  3. 3回電話して次の3つのイベントを見る(2年11月1週以降)。
    • 「話中か・・・。」(電話1回目)
    • 「あれ、みゆき先生、また話中だ・・・。」(電話2回目)
    • 「あれ、みゆき先生、また話中だ・・・。」(電話3回目。 内容は電話2回目と同じだが、なぜか3回電話しないとイベントが続かない)
  4. 次の2つのランダムイベントを見る。
    • 「みゆき先生、最近どうしたの?」
    • 「みゆき先生、ほんとに最近どうしたの?」
  5. 誰かと話していたはずの みゆき が逃げたときにB「まっすぐ進む」を選択し、 次にB「もう一度学校の中をさがす」を選択し、次にA「廊下をさがす」を選択する(センス○か走塁○(牽制○))。
  6. 次の2つのランダムイベントを見る。
    • 「最近、みゆき先生って、よく泣いてないか?」 (ゲーム画面に上田が登場するが、上田を仲間にしていなかったり、上田が神隠しで消えたりしていても、このイベントは発生する。上田の存在を条件にしている、当サイト以外の全パワポケ4攻略サイトの内容は誤りです)
    • 「ここじゃなんだから・・・そうだ、喫茶店にでも行かない?」
  7. 3年8月1週に超特殊能力が身に付く(このときに筋力+102されます)。
  8. 甲子園優勝後の3年8月4週に威圧感が身に付く(アルバム26登録)。

アルバム24、25を取得するコース

超特殊能力は手に入らない。全部ランダムイベント。 最後のイベントが起きたときにみゆきの好感度が低ければアルバム24、高ければアルバム25が登録される。

  1. 父親と釣りにA「行く」(不眠症が治る)。
  2. 父親と釣りに行く(アイテムが何か1個手に入る)。
    • 野球凡人伝、ゆがんだバット、病んだグラブ、臭いスパイク(呪いのボール)、白いリストバンド、おまもり、呪いの人形、安眠マクラ、トルマリンのおきもの、ラブダイナミックス、人工精霊、Zガンダーゴーレム、ゴメラ2002人形、ひかりちゃんフィギアのうちどれか1つ。
  3. 「今日は、練習は休みだし、たまには、父さんの手伝いでもするか?」
  4. 「今日は、いい天気だし、釣りにでも行こうかな?そうだ、たまには俺の方から父さんを誘ってみよう!」
  5. 「練習で遅くなっちゃったなあ~。あれ?診察室の電気がついてるぞ?」
    • A「先生に声をかける」……ムード×
    • B「部屋に戻る」……不眠症、ムードメーカー(逃げ球)
  6. 「今日は、休みか・・・。せっかくいい天気だし、海までランニングでもしよう!」 (ムラッ気。スタミナ+2(好感度が高いときは+1になる?)。 みゆきと電話が通じていなかったとき(超特殊能力を取得するコースの手順3.のとき)は電話が通じるようになり、 超特殊能力を取得するコースのイベントが進まなくなる。
  7. 「練習で遅くなっちゃったなあ~。あれ?誰か前から来るぞ?あ!?」 (好感度が低いときは逆境○(スタミナ+5、回復○)。高いときは胃炎、不眠症、サヨナラ男(勝ち運))

縁日(2年8月?週)

  • A「行く」……怪しい薬と何かアイテム1個が手に入る(野球凡人伝などの悪いアイテムが出ることもある。しかし、よくとぶバット等の良いアイテムが出ることもある)。
  • B「行かない」……ムード×かキレ×

走塁×(寸前×)

みゆきが逃げたときに

  • A「左側に行く」、C「右側に行く」を選択したとき。
  • B「まっすぐ進む」を選択したあと、A「海の方に行く」、C「山の方に行く」を選択したとき。
  • B「もう一度学校の中をさがす」を選択したあと、B「部室をさがす」、C「理科室をさがす」、D「教室をさがす」を選択したとき。

広告