仲間のパワーアップ(日の出高校編)

はじめに

パワーアップイベントが用意されているのは「山田」「」「小山」「島岡」「大神」「黒野三兄弟」だけです。ほかの部員(秋穂上田村田)にもイベントは用意されていますが、それらのイベントを最後まで見てもパワーアップはしません。

堤と小山は、パワーアップイベントは用意されていますが、そのイベントを最後まで見ても、なぜか能力が変わりません。要は実際にパワーアップするのは「山田」「島岡」「大神」「黒野三兄弟」だけです。ミニゲームで仲間になるキャラの1人である森本にはなぜかパワーアップイベントが用意されていません。

山田

葉月の攻略(泉の伝説ルート)を進めると、山田が野球仙人伝を手に入れてパワーアップすることがある。ほかにも次のようなイベントが用意されている(パワーアップとは関係ない単なる普通のランダムイベントです)。

  1. どうしてここのガチャガチャは~
  2. よろず屋にはお宝が眠っているでやんすよ。
    • A「放っておく」……エラーしにくさ-1(投手のときは+1)。
    • B「全力で止める」……変なあだ名がつく(チキン)。
  3. ここの映画館は夜になると大人の映画に変わるんでやんす。
    • A「放っておく」
    • B「全力で止める」……変なあだ名がつく(まじめ)。

変なあだ名

上の2つ(チキン、まじめ)に加えて、ほかにも変なあだ名がつくイベントをここで紹介しておく。「主人公君はトイレの顔の話を知ってるでやんすか?」というイベントで

  • B「よせよ、そんな話・・・」を選択すると「びびり」になる。
  • C「非科学的だ!」を選択すると「プラズマ」になる。

エラーしにくさ

さらにおまけにエラーしにくさが変化するイベントをここでまとめて紹介する。エラーしにくさは能力表示の画面を見ても確認できない隠しステータスです。

  • 山田のイベント(よろず屋にはお宝が眠っているでやんすよ)でA「放っておく」を選択すると野手ならエラーしにくさ-1、投手なら+1される。
  • お金が足りなくて2年9月4週の試合に出られなかったときは、野手ならエラーしにくさ-2、投手なら+1される。
  • 入院していて2年9月4週の試合に出られなかったときは、野手ならエラーしにくさ-1される(投手は未調査)。
  • お金が足りなくて2年12月1週の試合に出られなかったときは、野手ならエラーしにくさ-2される(投手は未調査)。
  • サブポジションを身に付けるときにA「必要ない」を選択したときはエラーしにくさ+3される。
  • 願いの悪魔イベントでエラーしにくさ-2や-5される。詳しくは高性能選手作成(アキミ)の下のほうを参照のこと。
  • 島岡希美と神木ユイがデートをしているイベントを見たときは、野手ならエラーしにくさ-1、投手なら+1される。
  • 黒野博士の実験で失敗したときに野手ならエラーしにくさ+1投手なら-1されることがある。

野手と投手でプラス、マイナスが逆になっている。

学校をうろついてB「理科室に行く」を選択し、堤と話すイベントを見る。「新しい助っ人外人」「学校のホームページを作る条件でここのパソコンを使わせてもらっているそうだ」「ボクが野球をやめていた時も~中略~とてもツラかったですよ」の3つ。その後、ランダムイベントで「君はなぜ部員集めをしてまで野球がしたかったのですか?」と聞かれたときにA「甲子園に行きたいから」を選択する。そして主人公の走肩守の合計を18以上にする。その後、学校をうろついてB「理科室に行く」を選択すると堤がパワーアップする。

「君はなぜ部員集めをしてまで野球がしたかったのですか?」と聞かれたときにC「呪いをときたいから」を選択すると、次に学校のB「理科室に行く」を選択したときに堤から呪いのことを聞かれる。その後、2年7月2週以降にもう一度、学校のB「理科室に行く」を選択すると堤が消えることがある。逆境○(打たれ強い)。堤が消える条件は野手が10人以上いること。このイベントで日乃出中学(現在の日の出高校)の野球部員3名の名前が判明する(河島廉也、神木哲郎、中嶋満)。

小山

小山の家を何度かうろつき、小山が本を読んでいるイベント、倒れてきた小山と頭をぶつけるイベントの2つを見る。ランダムイベントで小山が自分専用の素振りバットを作っているときにA「声をかける」を選択する。その後、しばらくすると小山が暴走する(選択肢はどちらでも良い)。再度小山が暴走したときにユイの一撃で小山の暴走グセが治るイベントを見ると小山がパワーアップする。体当り(打たれ強い)。

島岡・大神

仲間全体のパワーアップチャンスが2度あります。

  1. バッティングのことで悩む(島岡)。
  2. おい、主人公!今から本土に行くぞ(島岡)。
  3. おい、主人公!いま、うちのチームに必要なのは打撃か、守備か?(島岡)
    • A「打撃だろう。」……野手のときはミートF2以下ならミート+1
    • B「守備が大事。」……野手のときは守備力E6以下なら守備力+1(画面上は+2と表示されるが、実際には1しか上がらない)
    • C「投手力が・・・」
  4. なあ、武雄。お前、最近アルバイトをしているそうじゃないか(島岡)。
  5. 3年5月2週の定期イベントで山田が「お金持ち、バンザイでやんす!」と言う(島岡・大神)
    • A「打撃中心ですね!」
    • B「守備を改善しないと。」
    • C「投手がすべてです。」
  6. ボール拾いのアルバイトの子供たちのイベントで山田が「うわ、ケンカでやんす!」と言う(島岡・大神)
  7. 追加の投資(島岡・大神。ここで2人がパワーアップする。 島岡による1回目の仲間全体のパワーアップイベントが発生していないときは次の選択肢が出る)
    • A「まあ、いいんじゃないか?」……ムード×
    • B「みんなを集めてくれ。」……ムード○
  8. 3年8月4週の試合前に「近年まれにみるコストあたりの宣伝効率・・・」(大神)

黒野三兄弟

次のようなランダムイベントが用意されている。パワーアップしたときは名前の中に球が入る。たとえば黒野一は黒野「球」一になる。

  1. データのダウンロード中です。
  2. リセットしたから、もう大丈夫です。
  3. 黒野にボコボコにされる。
  4. マースデンボールで動体視力の練習をしていました(このときに黒野三兄弟がパワーアップする。 黒野三兄弟を仲間にした後で研究所に6回以上通っていないと、このイベントは発生しない)。

秋穂

  1. アリの観察。A「そんなヒマがあったら練習だ!」を選択する(なにかに呪われることがある。以下2つのイベントも同様)。
  2. ウォーキング。A「走らないと練習にならないぞ。」を選択する。
  3. メンタルトレーニング。A「・・・別の練習をやろう。」を選択する。

このあと「ええい、こうなったらその根性を入れ替えてやる!」というランダムイベントで筋力+17、技術+17される。

上田

次のようなランダムイベントが用意されている。

  1. おにぎり
  2. マグロのお頭
  3. ハムのみや

村田

次のようなランダムイベントが用意されている。

  1. つ・ち・の・こ
  2. に・ん・ぎ・ょ
  3. U・F・O(バント○)

パワーアップ後の投手の能力

部室レベル10、友情パワー100、仲間全体のパワーアップチャンスは2回とも投手をパワーアップさせ、大神、山田については個別のパワーアップイベントも起こしているときのデータです。

  • 大神
    球速151km/h、コントロールA225、スタミナA190
    スライダー4、Sスライダー2、フォーク6、Hシンカー4
  • 山田
    球速138km/h、コントロールA210、スタミナB130
    スライダー3、カーブ4、フォーク4
  • 黒野三
    球速141km/h、コントロールB170、スタミナB125
    スライダー2、カーブ5、フォーク4

広告