パワーアップイベントが用意されているのは「山田」「堤」「小山」「島岡」「大神」「黒野三兄弟」だけです。ほかの部員(秋穂、上田、村田)にもイベントは用意されていますが、それらのイベントを最後まで見てもパワーアップはしません。
堤と小山は、パワーアップイベントは用意されていますが、そのイベントを最後まで見ても、なぜか能力は変わりません。要は実際にパワーアップするのは「山田」「島岡」「大神」「黒野三兄弟」だけです。
パワーアップイベントが用意されているのは「山田」「堤」「小山」「島岡」「大神」「黒野三兄弟」だけです。ほかの部員(秋穂、上田、村田)にもイベントは用意されていますが、それらのイベントを最後まで見てもパワーアップはしません。
堤と小山は、パワーアップイベントは用意されていますが、そのイベントを最後まで見ても、なぜか能力は変わりません。要は実際にパワーアップするのは「山田」「島岡」「大神」「黒野三兄弟」だけです。
葉月の攻略(泉の伝説ルート)を進めると、山田が野球仙人伝を手に入れてパワーアップすることがある。ほかにも次のようなイベントが用意されている(パワーアップとは関係のない単なる普通のランダムイベントです)。
上の2つ(チキン、まじめ)に加えて、ほかにも変なあだ名がつくイベントをここで紹介しておく。「主人公君はトイレの顔の話を知ってるでやんすか?」というイベントで
さらにおまけにエラーしにくさが上下するイベントをここでまとめて紹介する。
学校をうろついてB「理科室に行く」を選択し、堤と話すイベントを見る。 「新しい助っ人外人」「学校のホームページを作る条件でここのパソコンを使わせてもらっているそうだ」 「ボクが野球をやめていた時も~中略~とてもツラかったですよ」の3つ。 その後、ランダムイベントで「君はなぜ部員集めをしてまで野球がしたかったのですか?」と聞かれたときに A「甲子園に行きたいから」を選択する。そして主人公の走肩守の合計を18以上にする。 その後、学校をうろついてB「理科室に行く」を選択すると堤がパワーアップする。
「君はなぜ部員集めをしてまで野球がしたかったのですか?」と聞かれたときに C「呪いをときたいから」を選択すると、次に学校のB「理科室に行く」を選択したときに堤から呪いのことを聞かれる。 その後、2年7月2週以降にもう一度、学校のB「理科室に行く」を選択すると堤が消えることがある。逆境○(打たれ強い)。 堤が消える条件は野手が10人以上いること。 このイベントで日乃出中学(現在の日の出高校)野球部員3名の名前が判明する(河島廉也、神木哲郎、中嶋満)。
小山の家を何度かうろついて、小山が本を読んでいるイベントと、倒れてきた小山と頭をぶつけるイベントの2つを見る。 ランダムイベントで小山が自分専用の素振りバットを作っているときにA「声をかける」を選択する。 その後、しばらくすると小山が暴走する(選択肢はどちらでも良い)。 再度小山が暴走したときにユイの一撃で小山の暴走グセが治るイベントを見ると小山がパワーアップする。体当り(打たれ強い)。
仲間全体のパワーアップチャンスが2度あります。
次のようなランダムイベントが用意されている。パワーアップしたときは名前の中に球が入る。たとえば黒野一は黒野「球」一になる。
このあと「ええい、こうなったらその根性を入れ替えてやる!」というランダムイベントで筋力+17、技術+17される。
次のようなランダムイベントが用意されている。
次のようなランダムイベントが用意されている。
部室レベル10、友情パワー100、仲間全体のパワーアップチャンスは2回とも投手をパワーアップさせ、大神、山田については個別のパワーアップイベントも起こしているときのデータです。