アルバム(RPG風ファンタジー編)

アルバムの取得方法

仲間のアルバムはクリアのときに仲間が生きていることも条件です(ヒラヤマは除く。ヒラヤマは死んでいても良いという意味ではなく、ヒラヤマは魔王に献上するためです。魔王に献上できる仲間は他にもいますが、彼らと彼女は魔王に献上するとアルバムが出なくなるため魔王に献上してはいけません)。

  1. おわり(ゲームオーバー)
  2. 完成おめでとう!(クリア)
  3. おしまい(クリア)
  4. ガンダーゴーレムと戦う(あと4日~)
  5. 第51回、キングダムVSエンパイアの試合(クリア)
  6. Zガンダーゴーレム(ガンダーゴーレムを倒してクリア)
  7. ロッド、ディジーズと戦ってクリア(あと19日~)
  8. プレイグとイル(以下の手順を踏んでクリア)
    1. 初めて体の球を買いに行ったときにC「あきらめる」を選択する。
    2. もう一度体の球を買いに行ってプレイグから体の球を買う(値段は12000G)。
    3. あと18日の定期イベントでイリスが仲間になる。
    4. あと16日の定期イベントでロック鳥と戦ってクリア(ミートカーソル+2(スライダー+2)が手に入る)。 ユイを仲間にしているときはロック鳥の代わりに悪魔支店長と戦うことになる (パワー+5×3、守備力+4、走力+4(スタミナ+5×3、シンカー+2、球速+4)が手に入る)。
  9. ツツミ(仲間にしてイベントを3つ見てクリア。最後のイベントで爆弾4個が手に入る)
  10. オオガミ(キャッスル城でオオガミが出て来たときにB「やめておく」を選択すると、 あと60日のときにオオガミがやって来る。 そのときにA「それは、受けられない。」を選択するか、 C「俺の負けでいいよ。」を選択した後にA「いや、そうじゃなくて!」を選択すると、 オオガミがいろいろとパーツを持って来るイベントが起きる。 そのときにNo「それじゃあダメだ。」を選択し続け、最後にB「野球大会の後なら・・・」を選択すると オオガミが仲間になり、ラスボス戦後にオオガミと戦うことになる。これらのイベントを見てクリア。 最後にロッド、ディジーズと戦ってクリアしようとするときはオオガミが矢で撃たれて死ぬことがあるため、 アルバムが欲しいときはロッド、ディジーズと戦ってクリアはしないほうが良い)
  11. アカサカ(仲間にしてイベントを3つ見てクリア。最後のイベントはドラゴンが火を吐くミニゲーム)
  12. モリモト(仲間にしてルーフェンの森のイベントでA「急行してエルフに加勢」かC「ゆっくり、慎重に近づく」を選択してクリア。 Cを選択するとモンスターと戦わなくて済み、金目の物(中)が手に入る)
  13. コヤマ(仲間にしてスラム街のイベントを3つ見てクリア。パワー+50(シュート+1)が手に入る)
  14. フユノ(仲間にして、あと31日の定期イベントでモンスターを落とし穴に落としてクリア。 守備力+3、壊れたパーツ、パワー+5、ファーストのサブポジション、走力+4(守備力+3、スタミナ+5×2、壊れたパーツ、球速+4)が手に入る)
  15. アルベルト(仲間にしてクリア)
  16. ドミオ(仲間にしてクリア)
  17. ヒラヤマ(ヒラヤマを連れて魔王の城に移動し、A「野球人形のパーツありませんか?」かC「みつぎ物を持ってきました」を選択し、あと21日の定期イベントでヒラヤマに会ってクリア)
  18. ユイ(仲間にしてクリア。最後にロッド、ディジーズと戦ってクリアしようとするときはユイが矢で撃たれて死ぬことがあるため、アルバムが欲しいときはロッド、ディジーズと戦ってクリアはしないほうが良い)
  19. ミユキ(仲間にしてウルトラデスアキホを倒してクリア。ウルトラデスアキホはスーパーデスアキホを倒したあとにフィールドのランダムイベントで出てくる。ユイが仲間のときやハヅキのアルバムの条件を満たしているときは、このアルバムは出ない)
  20. ハヅキ(仲間にして、生まれたところを聞くイベントを見てクリア。ユイが仲間のときは、このアルバムは出ない。要は50~52のアルバムの優先順位は、ユイ>ハヅキ>ミユキの順です
  21. アキミ(以下の手順を踏んでクリア)
    1. ダーウェルの町かカローテの町で「じゃあ、あたしはちょっと出かけてくるけど」のときに (血の匂い?気のせいかな・・・)と(あれ?また血の匂いだ・・・)と表示される2つのイベントを見る。
    2. フィールドでランダムイベントを見る(はい・・・・はい・・・・ ・・・・・・・・・・・・了解)。
    3. ダーウェルの町かカローテの町で「じゃあ、あたしはちょっと出かけてくるけど」というイベントを見たときに A「いっしょに行く」を選択し、次にB「おとなしく待ってる」を選択する。 A「こっそりついていく」を選択したときはアキミがいなくなり、アルバムは手に入らなくなる。
    4. あと56日のときに暗殺者を倒す (前回のイベントでA「こっそりついていく」を選択したときはアキミと戦うことになり威圧感(キレ○)が手に入る。 すでに威圧感(キレ○)を持っているときは走力+4(コントロール+30)が手に入る。 アキミに負けたときはゲームオーバーになるがアキミのイベントが見られる)。

広告