アルバム(日の出高校編)

アルバムの取得方法

  1. ゲームオーバー
  2. 第壱話ゲームオーバー(野球部員が足りないとき)
  3. 第弐話ゲームオーバー(試合に1回も勝てなかったり、 お金が無かったり入院したりしていて試合に1回も出られなかったり、 野球部員が9人未満になったりしたとき)
  4. 第壱話クリア
  5. 第弐話クリア
  6. 入団おめでとう!(クリア)
  7. スタッフロール(超最強学園と試合をしてクリア)
  8. 部室が燃える
  9. キャプテンが写真から消える
  10. 山本が写真から消える
  11. 甲子園に行く
  12. 校歌(甲子園優勝)
  13. 島岡(島岡を仲間にして島岡・大神の連続イベントを最後まで見てクリア)
    ↑↓島岡・大神の連続イベントの詳細については仲間のパワーアップを参照のこと。
  14. 大神(島岡・大神の連続イベントを最後まで見てクリア)
  15. 秋穂(秋穂の連続イベントを最後まで見てクリア)
  16. 森本(森本を仲間にして森本のイベントをすべて見てクリア)
  17. 黒野(黒野三兄弟を仲間にして黒野三兄弟の連続イベントを最後まで見てクリア。 最後のイベントは黒野三兄弟を仲間にして研究所に6回以上通って変な地図を見た後でないと発生しない)
  18. 堤(堤を仲間にして甲子園に行きクリア)
  19. 赤坂(以下の手順を踏んでクリア)
    1. 本土の街を3回うろつく。うろつき3回目の選択肢はどちらでも良いが、 B「船の時間に遅れそうなんだ。」を選ぶと、その後のうろつきでヤル気が下がることがあるので、 A「もちろんあるけど・・・」を選択したほうが良い。
    2. 体力が80以上のときに本土の街をうろついて赤坂のイベントを4つ見る(5.は見ないほうが良い)。
      1. A「声をかける」(低確率で走塁○)
      2. A「一緒にやる」
      3. A「近づく」(低確率でパワーヒッター。低確率でケガをして1週入院)
      4. A「近づく」(低確率でパワーヒッター)
      5. A「よし、俺もつきあうぞ!」(弱気、2週入院。このイベントは2回まで発生する。このイベントは見なくても良い。 このイベントを2年3月4週までに2回見たときは、アルバムが取れなくなる。 このイベントを2年3月4週までに1回見たときは、 3年4月1週以降にA「よし、俺もつきあうぞ!」を選択するイベントが1回しか発生しなくなる。 そのため、このイベントは1回も見ないほうが良い
    3. 3年4月1週~7月3週(大安高校との試合前)までに、体力が満タンのときに本土の街をうろついてA「よし、俺もつきあうぞ!」を選択する。 野手のときはアベレージヒッターが身に付く。パワーヒッターを身に付けている場合は内野安打○が身に付く。 捕手のときはキャッチャー○(すでにキャッチャー○を身に付けているときはキャッチャー◎)が身に付く。 投手のときは重い球(すでに重い球を身に付けているときは逃げ球)が身に付く。ここまでイベントを進めるとアルバムが取れる。
    4. 3年7月3週(大安高校との試合前)までに、もう一度、 体力が満タンのときに本土の街をうろついてA「よし、俺もつきあうぞ!」を選択すると、 野手のときは何も身に付かない(ただし、パワーヒッターを身に付けているときは内野安打○が身に付く)。 捕手のときはキャッチャー◎が身に付く。投手のときは逃げ球が身に付く。アルバムが欲しいだけならこのイベントは見なくても良い。
  20. 小山(小山を仲間にして甲子園に出場してクリア)
  21. 葉月(葉月を成仏させ、超特殊能力を身に付けてクリア)
  22. 五月(葉月の攻略を進めてマンガの本を投げてクリア)
  23. 女神(葉月の「泉の伝説ルート」で超特殊能力を身に付けてクリア)
  24. みゆき(みゆきが父親と交際する)
  25. みゆき(みゆきを親子で取り合う)
  26. みゆき(みゆき(幽霊)から超特殊能力を身に付けて甲子園優勝してクリア)
  27. 天本(甲子園で優勝して天本から超特殊能力を身に付けてクリア)
  28. 天本(甲子園で優勝して天本から超特殊能力を身に付けないでクリア。 または希美を彼女にして天本の好感度を上げ、 サクセスクリア直前に天本の父親が見つかったというイベントを見てクリア)
  29. 希美(希美を彼女にしてクリア)
  30. ユイ(通常。ユイから超特殊能力を身に付けてクリア)
  31. ユイ(菱村。ユイに告白したときに「(変ねえ、夢でも見たのかしら)」 と表示されたときのサクセスでユイから超特殊能力を身に付けてクリア)
  32. アキミ(アキミから超特殊能力を身に付けてクリア)