- 始めの4週はケガをしない。
- 主人公が投手のときに球速を80km/h以下にすると、肩力が255になる。
- 主人公が投手のときによろず屋で赤のリストバンドを買うとキレ○と対左打者○が身に付く(普通はピンチ○と対左打者○なのに)。
- ミニゲームの「弾出る飛行機ぴゅんぴゅんぴゅん」は、最後のボスの機体に当たってもゲームオーバーにはならない。 ボスの機体を通ってボスの尻尾の側にすり抜けられる。
- ミニゲームの「さるさるパラダイス」は、サルに球を当てると、そのサルが地面に落ちて画面に残ることがたまにあり、 そのサルに球を当てることでも点を取ることができる。ただし、木の穴から落ちたサルは駄目。当てても点が入らない。
- 2年9月4週の鎮台高校(布具里)との試合に負けても、負けた日とその次の日の境目で電源を切ると試合に勝ったことになっている。
- 黒野博士の実験で守備力+2の結果が出ても実際には守備力は1しか上がらない。
- 島岡に「おい、主人公!いま、うちのチームに必要なのは打撃か、守備か?」と言われたときにB「守備が大事。」を選択したときは、 主人公が野手で守備力がE6以下のときに守備力+2されたと表示されるが、実際には1しか上がらない。
- 神木ユイのほかに彼女がいるときは、神木ユイに電話してC「告白する」を選択しても、 告白には成功するがイベントが進まない。神木ユイに告白するイベントがその後も繰り返される。
- 天本玲泉が彼女のときに神木ユイの好感度を上げてC「告白する」を選択したときは、 告白に失敗してサヨナラホームラン男が身に付いたと表示されることもあるが実際には何も身に付かない。
- 天本玲泉(または島岡希美)が彼女のときに神木ユイの好感度を上げてC「告白する」を選択したときは、 「・・・・・・天本さん(希美先輩)は? 私が何も知らないと思ってた?」と表示されて好感度-40されることがある。 このときもサヨナラホームラン男が身に付いたと表示されるが、実際には何も身に付かない。
- 堤と小山はパワーアップイベントを起こしてもパワーアップしない。森本にはパワーアップイベントが用意されていない。
- 上田のイベント(ハムのみや)で「おわ~~~」「サルが、あばれてるでやんす~」のところに登場する山田は、 RPG風ファンタジー編のヤマダの服装をしている。
- 所持金がマイナスのときによろず屋をうろつくと、所持金のところに縦線や横線が入る。 こんな感じ。「__|-200円」。
- サクセス序盤に本土の街に2回行って、その後よろず屋で部室資材を買うと所持金がぴったり0円になる (何も起こりません。ただ所持金が0円になるだけです。その昔、どこかのパワプロサイトの掲示板で、 サクセス序盤に所持金を0円にすると何かが起こる(山に入れるようになる?)というガセネタを見たことがあるので)。