仲間の集め方(RPG風ファンタジー編)

あいうえお順にならべています。

アカサカ

  • ボーゼル島でYes「仲間にする」を選択する。
  • アカサカを連れて魔王の城に移動し、A「野球人形のパーツありませんか?」かC「みつぎ物を持ってきました」を選択すると、 アカサカがいなくなり内野安打○(回復○)が手に入る。 すでに内野安打○(回復○)を持っているときは肩力+5(スタミナ+50)が手に入る。

アキミ

仲間にする方法は3つある。

  1. スラム街でA「仲間にする」を選択する(お金が1000G減る)。
  2. スラム街でB「仲間にしない」を選択する。次にまよいの森でA「助ける」を選択し、プレデターと戦う。
  3. スラム街でB「仲間にしない」を選択する。次にダーウェルの町かカローテの町でA「交渉する」を選択し、A「2000G払う」を選択する。
  • アキミが仲間のときに宝箱を見つけたときはC「アキミに任せるか。」を選択できる。これを選択したときは、主人公がワナに引っかかることが無くなり、バッドアイテムやモンスターの宝箱を引くことが無くなる。ただし、アキミがワナで死亡することがある。

アルベルト

港町ルクハイドでA「仲間にする」を選択する(パワー+20(球速+3)が手に入る)。

オオガミ

  • キャッスル城でA「仲間にする」を選択する。
  • B「やめておく」を選択すると、あと60日のときにオオガミがやって来る。そのときにA「それは、受けられない。」を選択するか、C「俺の負けでいいよ。」を選択した後にA「いや、そうじゃなくて!」を選択すると、オオガミがいろいろとパーツを持って来るイベントが起きる。そのときにYes「よし、勝負だ!」を選択すると、それを選択したときの残り日数に対応するパーツが手に入る。
  • たとえばあと59日のときにはキャッチャー○(ピンチ○)を持って来る。あと58日のときは送球○(尻上がり)、あと57日のときはアベレージヒッターか広角打法(スライダー+1か逃げ球)、あと56日のときは肩力+3か守備職人(スタミナ+30か伸び○)を持って来る。
  • このときにNo「それじゃあダメだ。」を選択し続け、最後にB「野球大会の後なら・・・」を選択するとオオガミが仲間になり、ラスボス戦後にオオガミと戦うことになる(オオガミが生きていればの話。ロッド、ディジーズと戦ってクリアしようとするときは、オオガミが矢で撃たれて死ぬことがある)。オオガミに勝ったときは人気者が手に入る。負けてもゲームオーバーにはならない。普通にクリアできる。 ただし、仲間にしたオオガミを魔王に献上したときは、オオガミと戦うイベントは発生しない。
  • オオガミを連れて魔王の城に移動し、A「野球人形のパーツありませんか?」かC「みつぎ物を持ってきました」を選択すると、オオガミがいなくなり走塁○(尻上がり)が手に入る。すでに走塁○を持っているときは何も手に入らない。すでに尻上がりを持っているときはコントロール+30が手に入る。

コヤマ

まよいの森でYes「仲間にする」を選択する。

チチロ

仲間にはならないがランダムイベントがあるため紹介する。

1回目ムード○、ムード×、ケガ○、ケガ×、対左○、対左×、バント○、バント×、安定感、ムラッ気のうちどれか1つとゴミパーツが手に入る。
2回目チャンス○、チャンス×、内野安打○、初球○、連打○、代打○、ヘッドスライディング、タイムリーエラー、三振男(牽制○、クイック○、クイック×、スロースターター、四球男、ランナー×、寸前×、ポーカーフェイス、短気)のうちどれか1つとゴミパーツが手に入る。
3回目爆弾、護符、コンパス、ザイル、呪いの人形のうちどれか1つとゴミパーツが手に入る。
4回目ヤル気-3される。

ツツミ

  • オルティの町でYes「仲間にする」を選択する(爆弾が3個手に入る)。
  • ロッドに矢で撃たれても死なない。代わりにパーツが1個壊れる。

ドミオ

ドミオに会ったときに(フィールド上でランダム)、Yes「仲間にする」を選択する。

ハヅキ

仲間にする方法は2つある。

  1. チャーチ教会でA「何もしない」を選択し、次にA「連れて行く」を選択する。その後、ミユキを仲間にせずにテンプル神殿に行くとハヅキがいなくなる(お金が1500G増える)。
  2. スーパーデスアキホを倒した後でA「連れて行く」を選択する。

ヒラヤマ

  • カローテの町でYes「仲間にする」を選択する。
  • ヒラヤマを連れて魔王の城に移動し、A「野球人形のパーツありませんか?」かC「みつぎ物を持ってきました」を選択すると、ヒラヤマがいなくなり対左○が手に入る。 すでに対左○を持っているときはパワー+30(球速+3)が手に入る。その後、あと21日のときに守備力+3、ミートカーソル+1(球速+3、スライダー+1)が手に入る。

フユノ

  • フユノに会ったときに(町に入ったときにランダム)、Yes「仲間にする」を選択する。
  • フユノにゴーレムのパーツは欲しくないかと尋ねられたときにYes「そりゃ欲しいよ。」を選択すると、1回目はチャンス○、チャンス×(ピンチ○、ピンチ×)のどちらかが手に入る。2回目は対左○、走塁×(回復○、対左×)のどちらかが手に入る。No「いらない!」を選択したときは壊れたパーツが手に入る。
  • フユノを連れて妖精の泉に移動するとフユノがいなくなり、お金が5000G増え、代打○(打たれ強い、ポーカーフェイス)が手に入る。すでに代打○(打たれ強い、ポーカーフェイス)を持っているときは、手に入るのはお金だけになる。

ミユキ

リーベックの町でB「町をうろつく」を選択し、次にA「助ける」を選択する。

モリモト

ルーフェンの森でYes「仲間にする」を選択する。

ユイ

  • 魔女の館でF「仲間に誘う」を選択し、次にYes「よし、雇った!」を選択する(お金が8000G減る)。
  • ロッド、ディジーズと戦ってクリアしようとするときは、矢で撃たれて死ぬことがある。
  • ユイを連れて魔王の城に移動し、A「野球人形のパーツありませんか?」かC「みつぎ物を持ってきました」を選択すると、ユイがいなくなり広角打法(重い球)が手に入る。すでに広角打法(重い球)を持っているときはミートカーソル+2(球速+5)が手に入る。

ワン公

ダーウェルの町でYes「連れて行く」を選択する。