各里の拠点ごとの収入値(忍者戦国編)

領地レベルの上げ方について

お城、へそ村、南蛮街はレベルが1上がるごとに1日の収入が4両増えます。一方、レベルを1上げるためには100両必要です。この100両の元を取るためには100両÷1日4両の収入増=25日かかります。つまりレベルを上げた意味が出てくるのはレベルを上げた日から26日後以降です。クリアまでの残り日数が26日なければレベルを上げても損をするだけになります。

各里の拠点ごとの収入値

お城、へそ村、南蛮街平地、関所、
しじみ沼、とら池、
うこん岳、ごくもん塔、こんぺい塔
水虎12両10両8両
火竜16両14両12両
月光20両18両16両

お城、へそ村、南蛮街はレベルが1上がるごとに+4両、村はレベルが1上がるごとに+2両されます。平地、関所等にはレベル制度がなく、レベルを上げることができません。

水虎

  • 火竜城、月光城、へそ村、南蛮街
    12両(Lv1のとき)。Lvが1増えるごとに+4両。

  • 10両(Lv1のとき)。Lvが1増えるごとに+2両。
  • 平地、関所、しじみ沼、とら池、うこん岳、ごくもん塔、こんぺい塔
    8両。

火竜

  • 水虎城、月光城、へそ村、南蛮街
    16両(Lv1のとき)。Lvが1増えるごとに+4両。

  • 14両(Lv1のとき)。Lvが1増えるごとに+2両。
  • 平地、関所、しじみ沼、とら池、うこん岳、ごくもん塔、こんぺい塔
    12両。

月光

  • 水虎城、火竜城、へそ村、南蛮街
    20両(Lv1のとき)。Lvが1増えるごとに+4両。

  • 18両(Lv1のとき)。Lvが1増えるごとに+2両。
  • 平地、関所、しじみ沼、とら池、うこん岳、ごくもん塔、こんぺい塔
    16両。

広告