火竜で選手作成(忍者戦国編)

はじめに

火竜は領地から得られる収入が2番目に多いです。しかし、味方が弱く、敵が強いため60日目にクリアしてお金を2万5000両もらうことを目指すのが水虎よりも難しく、最後まで粘っても領地から得られる収入は月光に劣るため作れる選手の能力は低めです。

ランダムに登場する仲間は全員仲間にして基本的にはすぐにクビにします(ただし、わんこはうこん岳に入るために必要なため残しておく。伝説の十八鬼神との戦いに使えそうな仲間も残しておく。また、たかゆきが出てきたときはA「それだ!」を選択してパーツを入手します)。


パーツの値段は10日ごとに1割ずつ上がっていくため、どんな選手を作るかを最初から決めておき、お金が貯まり次第少しずつパーツを買い足していく。パーツを壊されると困るため護符も買う。

サクセス序盤

  • 水忍、森忍、爆忍の3人で白雪山、こんぺい塔を落とす(各2日。計4日で落とす)。5日目のコマンド入力前から敵が攻めてくる可能性が出てくるため、4日目のコマンド入力前に下忍、速忍もやとう。以降下忍5人は常時雇用する。下忍5人は忍術が使える回数やHPが減っていたらターンの始めにクビにして新しくやとう。後半は下忍を使わなくなるため適当な時期にクビにする。
  • 5日目に爆弾を買えるだけ買う。主人公はなるべく出撃させずレベル1~2を維持する。

水虎城を落とす

先に月光を落とすと次に水虎を攻めるときにはもう敵が強すぎてゲームをスムーズに進めにくいため先に水虎城を落としたほうが良いと思います。


  1. 火竜と水虎の間の関所のほうから水虎城を目指して攻め込む。
  2. 関所は1回目は水忍、森忍、爆忍の3人で出撃して敵を弱らせた後、2回目は爆弾多用の主人公、爆忍、速忍の3人で出撃し、少なくとも敵を1体以上倒した後、再び水忍、森忍、爆忍の3人or爆弾多用の主人公、爆忍、速忍の3人で攻め落とす。
  3. 水忍、森忍、爆忍の3人で水虎城を落とす。

もし水虎ではなく月光のほうを先に落とす場合は、水虎のもう1つの関所のほうが先に妖怪に占領されているときは、しじみ沼を経由して、その関所のほうから水虎城を目指して攻め込んだほうが良いと思います。関所が水虎のままだと強い敵が出てくるため突破できませんが、関所が妖怪に占領されているときは何とか倒せる敵が出てきます。

月光城を落とす

月光戦に入る前に先に南蛮街、とら池などに1度だけ攻め込み、敵のレベルを固定しておく。


  1. 水忍、森忍、爆忍の3人でごくもん塔のほうから月光城を目指して攻め込む。
  2. ごくもん塔は1回目は水忍、森忍、爆忍の3人で出撃して敵を弱らせた後、2回目は爆弾多用の主人公、爆忍、速忍の3人で出撃し、少なくとも敵を1体以上倒した後、再び水忍、森忍、爆忍の3人で攻め落とす。
  3. 水忍、森忍、爆忍の3人で月光城を落とす。

この辺になるともう味方が弱くて、敵が強すぎて、ゲームを進めるのが嫌になってくると思います。攻められたら跳ね返せないし、攻めても落とすのが難しくなってきます。

統一前

ここからは主人公のレベルを上げていきます。主人公のレベルをある程度まで上げた後は、あわび村をうろついてA「うろつく」、A「よし、勝負だ!」を選択し、村上を仲間にするなどして、伝説の十八鬼神との戦いに備えます(戦闘メンバーを用意してレベルを上げていく)。


  • 妖怪の拠点を1個だけ残して残りの拠点をすべて占領する。全部占領すると伝説の十八鬼神が出て来るため1個だけ残しておく。
  • うこん岳のどうくつ(どうくつに入るためにはランダムで登場するわんこか、へそ村で三鷹を仲間にしておく必要あり。2回目はわんこ・三鷹のどちらか1人が仲間+風賀の国の統一が条件。どうくつクリア後はわんこ・三鷹をクビにする)、こんぺい塔、ごくもん塔をクリアする。ギヤマン魔人のイベントではB「いや、売るぞ!」を選択する(お金が2500両増える)。

仲間関係のイベント

  • 村々をうろついて仲間を集め、すぐにクビにする。
  • たにし村をうろついてしじみ沼のヌシのイベントを発生させる。
  • いろは村をうろついて白雪山の人さらいを退治するイベントを発生させる。

パーツ入手イベント

  • ミート+2(スライダー+1)を入手するまでむらさき村をうろつく。1回目のうろつきでB「雇わない」を選択する。ミート+2(スライダー+1)を手に入れるまでは、成果が上がっていないときはB「このままでいいや」を選択する。
  • 月光城をうろついて野球人形のパーツを手に入れる。野手ならミート+1、パワー+5、走力+1、肩力+1、守備力+1(投手なら球速+1、コントロール+5、スタミナ+5、守備力+1、球速+1)が手に入る。それ以降は野手ならミート+1、パワー+5、パワー+20(投手なら球速+1、コントロール+10、コントロール+5、尻上がり)、カブトムシ、迷彩服(迷彩服を手に入れたあとはシロアリ)と金目の物(小)、呪いの人形などの中からどれか1つがランダムで手に入る。
  • 火竜城をうろついて野球人形のパーツを手に入れる。野手ならミート+1、パワー+10、走力+2、肩力+2、守備力+2(投手なら球速+1、コントロール+10、スタミナ+10、守備力+2、球速+2)が手に入る。それ以降は野手ならミート+1、パワー+10、パワー+20、広角打法(投手なら球速+1、尻上がり)、カエル、金目の物(小)と水蜘蛛などの中からどれか1つがランダムで手に入る。

統一後

  • 残りの拠点を占領して風賀の国を統一し、伝説の十八鬼神(レベル30)と戦う。伝説の十八鬼神は3日に1度のペースで現れる。致命的な一撃を加えてくることもあるため回復薬を持っておいたほうが良い。

終わり方

  • 120日にクリアする。Zガンダーゴーレムと戦う。Zガンダーゴーレムを倒すと5000両以上のお金と野手ならバント○、パワー+5×4、ミート+1、走力+1、守備力+1、肩力+2(投手ならバント○、球速+1×3、コントロール+10、球速+1×2、球速+2)が手に入る。負けてもペナルティ無しでクリアできる。

広告