ロックオンなし、投球マニュアルで始めます。目標はオールBですが、裏野球大会で優勝しないと絶対にオールBにはなりません。体力回復コマンドは1回も使いません。
ロックオンなし、投球マニュアルで始めます。目標はオールBですが、裏野球大会で優勝しないと絶対にオールBにはなりません。体力回復コマンドは1回も使いません。
ダッシュ(変化球練習)を4回繰り返す。
アパートが智林、青野のときはアパートをうろつく。 智林をパワーアップさせて、その後はサブポジションを身に付けるイベントを2回発生させる (投手のときはこのイベントは発生しないため、パワーアップ後はうろつかない)。 すでに身に付けているサブポジションをサブポジションとして選択すると守備力+1される。 2回目のイベントは守備力をC10以上にしてから発生させる (守備力がC11になる。あとは裏野球大会でもらえるポイントで守備力をB12にする)。
青野もパワーアップさせる。 パワーアップ目前までイベントが進んだ後 (9月から12月までの間の休日のうろつきを残すのみになった後)はB「練習に誘う」を選択する。 6回練習に誘うと筋力・技術・素早さポイントが32増えて アベレージヒッターかパワーヒッター(重い球か打球反応○)が身に付くイベントが発生するので、それが発生するまでB「練習に誘う」。 このイベントは青野がパワーアップした後にしか発生しないので注意すること。
アパートが智林、青野でないときは工場(やる気+1、タフ+10)と あき地(やる気+1、タフ+5、筋力+?)をそれぞれ1回ずつうろつく。 その後はランニングをする。
B「そこにいるけど・・・」を選択する(やる気+1、沙耶-5)。
D「俺の勝手だろ?」を選択する(タフ+5。打たれ強い)。
工場をうろついてゴキビューンをクリアする。 商店街をうろついて走って走ってうんダバダ~!を4回クリアする(体当たり(打たれ強い(勝ち運が身に付くこともある)))。 残り時間よりも茶色に染まらないことを優先する。
ずっと練習する。ただしランニングはもうしない。 とりあえずフリーバッティング(投手はスタミナを優先的に上げながら投げ込み)をしよう。 練習回数を多い順に並べるとフリーバッティング>筋トレ>ランニングになる。 投手は投げ込み>シャドウピッチングや変化球練習など(作りたい選手のタイプによって変える)>ランニング。