オールB育成理論(しあわせ島編)

はじめに

目標はオールBです。プレイルームは使いません。練習場をうろつくと犬レベルが下がるため、サクセス中は常に犬レベルが上がる選択肢を取ります。倉刈、小杉、布具里はパワーアップさせます。

ロックオンについて

ロックオンしないでサクセスを始めたほうが良いです。ロックオンありでサクセスを始めると打撃テストや練習場での小杉との勝負のクリア基準をロックオンなし時よりも高く設定されてしまうためクリア基準の達成が難しくなり、打撃が苦手な方はより一層強い選手を作りにくくなります。打撃が苦手な方ほどロックオンなしを選択したほうが良いです(ロックオンありだろうがなしだろうが、どちらにしろ打てない私のような方は特にそう)。

どうしたらこのページの育成法でより強い選手を作れるか

YouTubeの動画のしあわせ島編プレイルームなしオールA理論1本目2本目を見て、どうして私がこのページの育成理論でオールBにぎりぎり届くかどうかの選手しか作れないかが分かった。この動画の方の使用コマンドは次のとおりである。

動画の方の使用コマンド
動画1本目の選手動画2本目の選手
キツイ仕事(兵器工場)

34
2回--
キツイ仕事(鉱山)1回--
普通の仕事(兵器工場)16回14回
普通の仕事(鉱山)1回--
ラクな仕事(兵器工場)7回9回
ラクな仕事(鉱山)7回11回
ビデオ(回復)

5
1回1回
さおりちゃん2号(回復)1回3回
ヤギ(回復)3回1回
練習場60回(小杉4、布具里10)60回(小杉8、布具里9)

要は両選手ともに練習場に60回も通っているのだ。このページの育成理論で31日から練習場に60回通うと残りは9ターンしかない。31日以後のやる気回復、犬レベル補充、ペラ稼ぎ、足りない経験値稼ぎに使えるターンは、たったの9ターンしかなかったのである。私の感覚だとこれはけっこう厳しいと思う。なぜなら練習場に通うと犬レベルとペラがどんどん減っていくため、途中で犬レベルやペラの補充のために仕事をしに行かなければならなくなるためである。この動画の方が行なっている仕事を当サイトの「最初の30日間は仕事理論」に当てはめると普通の仕事→普通の仕事→ラクな仕事→ラクな仕事(347ペラ、犬31、ポイント300)となり、このページの育成理論のキツイ仕事→普通の仕事→普通の仕事(604ペラ、犬48、ポイント185)と比べると犬レベルもペラも稼ぎがずいぶん少ないにも関わらず、この動画の方は練習場に60回も通えている。最初の30日間を普通→普通→ラク→ラクで過ごすと普通12回、ラク12回となり、残る10回の仕事がおそらく当サイトの育成理論で言うところの犬レベルやペラの補充に相当する仕事になるのだと思う。この残る10回の仕事のことを加味すれば仕事で稼げる犬レベルはキツイ→普通→普通に肉薄してくるし、仕事で稼ぐペラも実際のところ何をどうするかでけっこう変わってくると思うが、とりあえず何となく100ペラ程度の差しか出ないと思うため試合の勝敗や小杉・布具里との勝負の回数次第ではたぶん何とかなるのだろう。

たぶんペラに関しては試合で活躍しながら全勝すればこのページの育成法でも31日目以降の新たな補充は必要性が薄くなると思うし、試合で活躍できれば犬レベル-3されないため犬レベルも何とかなるかもしれない。練習場に60回通うことを意識し、試合で活躍しながら全勝すればこのページの育成理論でもオールBにAが1~3個付くような選手は運が良ければたぶん作れる。YouTubeの動画で作れている選手とこのページの育成理論で作れる選手との間にある能力差は、この動画の方が行なっている仕事を当サイトの「最初の30日間は仕事理論」に当てはめると、主に最初の30日間に行う仕事が「得られるポイントの少ないキツイ仕事」と「普通の仕事」の組み合わせではなく、「得られるポイントが多いラクな仕事」と「普通の仕事」の組み合わせであること、運良くヘルガのイベントが最後まで進み、サクセス終了時の獲得ペラボーナスに筋力+25、技術+25の補正が付いていること等に起因している。

とはいえ、このページの育成理論の最初の30日間の仕事内容を、普通の仕事とラクな仕事に変更するわけには行くまい。3回仕事をして1回休むことに固執した育成法では回復に使うターンが増えてしまうという欠点がある。最初の30日間にこだわらず、定期イベントやランダムイベントで気力が回復したときに仕事をするならリフレッシュ小屋など挟む必要がないのだ。おまけにラクな仕事なら気力が低くても事故は起こしにくい。

1日~30日

1日~30日までは鉱山をうろつき、犬レベルをためながら400~500ペラ程度の所持金を作る。キツイ仕事→普通の仕事→普通の仕事→リフレッシュ小屋でE「さおりちゃん2号と過ごす(10ペラ)」(気力+80、やる気+1~2、犬レベル-1される)を繰り返してパワー(球速)を上げていく。ただし、鉱山の普通の仕事で稼げるペラが30に達した後は「鉱山のキツイ→兵器工場の普通→兵器工場の普通」に仕事内容を変更する(鉱山で事故を起こしたときにペラの稼ぎ場を兵器工場に変えるかもしれないため)。

何らかのイベントが入って体力が減り、もう仕事ができないようならリフレッシュ小屋に行き、もう一度キツイ仕事からやり直す。仕事の後の一杯に誘われたときはB「一緒に行く」(気力+20、所持金-10)を選択して体力を回復し、なるべく事故を起こさないようにする。残り気力が40程度のときの回復はD「ビデオを見る(6ペラ)」(気力+60、やる気+1、犬レベル-1~2される)に変更する。

とるべき選択肢(太字で指示)
1日A「わ、わかりました、副所長。」(やる気-1、犬レベル+5
B「・・・・・・。」(気力-30)
7日A「いえ、別に・・・」(気力-30、犬レベル-5、仲間評価+2)
B「なんでもないです、所長!」犬レベル+5、仲間評価-3)
C『「ヤパーナ」って?』(気力-40、犬レベル-8)
10日A「抗議する」(気力-20、やる気-2、犬レベル-10、所持金全額没収、ヘッドスライディング(確実))
B「小杉を殴る」(気力-20、やる気-2、犬レベル-10、仲間評価-5、所持金-50、体当り(確実))
C「文句を言いながら払う」(気力-20、やる気-2、犬レベル-5、所持金-70)
D「だまって払う」(気力-5、やる気-4、犬レベル+5、所持金-50)
18日A「だ、だれだお前!?」
B「・・・・・?!」(南海のとしお君イベント開始)
19日翌日にテストがあるため、野手はミートとパワーを上げ、投手は変化球を何か1つ身に付ける。変化球を身に付けるポイントは初めから持っているため他の場所で稼ぐ必要はない。
21日C「話しかける。」→B「何をしておられるんですか。」で犬レベル+8(B「何をしているのか見る。」でもイベントは進むが、犬レベルが+5しか上がらないためC「話しかける。」のほうを選択する)
29日E「30ペラ渡す」(気力-5、犬レベル+6、所持金-30)
31日B「見て見ぬふり・・・」(犬レベル+10されるため要注意。A「止めに行く!」を選択したときは犬レベル-10される)

31日~99日

31日からは練習場をうろつく。練習場に60回通うことを意識する。やる気はピンク色かせめて赤を保つ。やる気が下がったらリフレッシュ小屋でやる気をピンク色(または赤)に回復させ、もしペラが不足気味なら鉱山か兵器工場でキツイ仕事を行った後、再び練習場に通い続ける。とはいえ、そんなことをしていたら練習場に60回も通えなさそう。練習場で選択する肢は次のとおり。

  • みんなの調子が良くて乗っているときはA「もうひと汗かく」。
  • 布具里、小杉とはYes「よし、勝負だ!」。 (布具里のときは次にA「飛距離勝負(パワー)」(B「球速勝負(球速)」)を選択)。
  • 海に泳ぎにB「行かない」(逃げ球。泳ぎに行ってもポイントは手に入らないのに犬レベルは下がるため海には行かないほうが良いと思う)。
  • B「釣りに行かない」(同上)。
  • 渡辺とA「一緒に練習する」。

犬レベルが少なくてゲームオーバーになりそうなときは、目標の選手に足りなくなりそうなポイントをキツイ仕事で稼ぎに行く。野手なら兵器工事をうろつくことが多い。犬レベルがたまり次第、再び練習場に通う。終盤、足りないポイントが技術のみになれば兵器工場でラクな仕事を行う(野手は技術が足りなくなると思う)。

とるべき選択肢
49日D「30ペラ渡す」
57日A「マラソン(パワー)」(B「砲丸投げ(球速)」)
69日D「50ペラ渡す」
89日D「30ペラ渡す」
97日B「やめておこう。」

99日までに所持金を980ペラ以上にする。お金が足りないときは鉱山か兵器工場をうろついてキツイ仕事をする(特に鉱山はサクセスの始めに何度もうろついており、手に入るお金が多くなっているはず)。USスーパーヒーローズと試合をする前はB「ふざけるな。」を選択してチームメイトのやる気を上げる。最後はメカ亀田と戦って終わる。南海のとしお君は倒すのが難しいです。

各種イベントの選択肢

仕事関係

A『「はっ、申し訳ありません!」』気力-5、犬レベル+2
B『「俺じゃないのに・・・」』気力-10、犬レベル-1
C「黙って片付ける。」気力-5、犬レベル+1

兵器工場

次期主力商品のロボット兵士
A「ワックスをかける。」気力-34以上、やる気-1、犬レベル-5
B「オイルで磨く。」気力-20、やる気-2、犬レベル-5
C「副所長に相談する。」気力-20、やる気-1、犬レベル-10
D「お前なんて水で十分だ!」気力-34以上、犬レベル-10、ヘッドスライディングor体当り(確実)。連続イベント終了

リフレッシュ小屋

部屋のよごれが激しい
A「きれいにする。」筋力+1、気力-10、犬レベル+1、マスク入手(低確率)
B「いいかげんにやる。」気力-5

小杉関係

この島の原住民が作った果実酒
A「あきらめろ。」変化なし。
B「一応、交渉してみるか。」やる気+1、犬レベル+2、仲間評価+3
C「島民と話してみよう。」仲間評価+2
D「ドクターに相談しては?」やる気-1、犬レベル+5、気力-5

その他

ペラの落とし物
A「ネコババする」やる気+1、所持金+1~19
B「仲間と山分けする」やる気+1、仲間評価+2、所持金+1~9
C「BB団に持っていく」やる気+1、犬レベル+3

作った選手

  • 野手
    ミートB6、パワーB112、走B12、肩力B13、守B12
    体当り、連打○、アベレージヒッター、パワーヒッター
  • パスワード
    ぬ をはめ あはれ  たこの なね せも
    れろ むゆ