お絵かき14
なんで私がニワトリに
伯爵レグホン大佐 2014/2/8 (土) 23:39

「55段階個別指導」の先生はっ、僕の弱点をどんどん見つけてくれた。 それを1つずつ潰していくだけで偏差値が79になりました。---東京大学の解剖用、白色レグホン
「科目別能力別授業」では、先生の熱くて分かりやすい解説で学ぶことの楽しさを知った。 オリジナルの鶏工場も自分にピッタリだった。---早大の食堂用ブロイラー
自分のレベルにあった科目別(~ 一部省略 ~)ダブル教育で一気に三食昼寝付きに。---慶大の飼育小屋の鶏
I'm done with mowing the lawn.
伯爵レグホン大佐 2013/7/15 (月) 19:25

私はdoneでそのlawnで一緒にmowingした。3コマ目は求人情報の二人組。
平日のみ!お昼過ぎまで!
家事と両立したい方にピッタリ♪
≪働きやすさにかなり自信があります≫
とのこと。なお時給は800円。
三浦展によると右の女性はお嫁系かギャル系、OL系に分類される。
若者(オス)の分類
伯爵レグホン大佐 2013/6/30 (日) 15:40

- SPA!鶏・・・雑誌SPA!を読む鶏。小学校の飼育小屋にいることが多い。
- SMART鶏・・・自由を好む。家畜に多い。ブロイラー出身。
- ロハス系・・・高品質、高価格。NPO・ボランティアなどで農家に寄付される。
- ヤングエグゼクティヴ系・・・出世欲が強い。鶏肉は一流ス―パーで販売される。