鉄砲購入の主命

鉄砲購入の主命

京の町や府内の町にある南蛮寺で紹介状を入手し、堺の町や平戸の町の南蛮商店から鉄砲を購入するのが一番安くて手っ取り早いです。はじめは鉄砲10丁につき15貫で買えるので、1000貫あれば最大660丁手に入ります。何度も買っていると次第に値段が安くなり、最終的には10丁10貫になります。また、鉄砲購入は闇商人を利用できる主命の1つです。

闇商人と南蛮商店を利用してもまだお金が余る場合は、普通の商家からも鉄砲を購入するか、鍛冶屋(今浜の町、雑賀の町、鹿児島の町にある)で鉄砲を作ってもらうことになります。鍛冶屋に鉄砲作成を頼むと時間がかかるため、個人的には普通の商家から鉄砲を購入することをおすすめします。

今浜の町の鍛冶屋は、主家と浅井家の外交関係が悪くなると鉄砲を作ってくれなくなります。

南蛮商店が持っている鉄砲の数が決まるのは鉄砲購入の主命を受けたときです。月初めに南蛮商店の鉄砲が売り切れ状態でも、その主命を終わらせた後、内謁でもう一度、鉄砲購入の主命を受けたときは南蛮商人の鉄砲売り切れ状態は解消されていることが多いです。

紹介状の入手方法

紹介状は南蛮寺で1貫ずつの寄付を13回繰り返した後に奉仕活動を1回行うと1日で手に入ります(逆は駄目です。奉仕活動のほうを先に行うと紹介状はもらえません)。

南蛮商店で交渉する際の注意点

魅力や算用の技能、南蛮商店の利用度によっては南蛮商店で交渉が成功し、鉄砲が安くなることがあります。

ただし、交渉に失敗し、嫌なら無理に買わなくて良いと言われたときは「買いますか?」で「否」を選ぶと、もう一度南蛮商店に入ったときに自動的に南蛮商店の鉄砲が売り切れ状態になるため、「買いますか?」の時点では一旦「可」を選び、その後コントローラーの×ボタンで購入をキャンセルし、「購入を取りやめますか?」で「可」を選んで南蛮商店から出たほうが良いです。そうすれば再び南蛮商店に入ったときに、鉄砲が売り切れ状態になっておらず、再び値下げ交渉ができます。

ちなみに交渉に成功すれば10丁15貫が10丁13貫になります。普通の商人から鉄砲を買う場合は、交渉が成功すれば10丁30貫が10丁26貫になります。

広告