主命で一定以上の成果を出すと主命成果報告時に主君からアイテムかお金のどちらかをもらえます。主君の出陣中に小姓に主命成果報告をしたときは一定の成果を出していても褒美はもらえません。もらえるお金の金額は50~300貫の間で50貫ずつ増える6段階のどれかです。
ゲーム開始直後に鉄砲購入をひと月に2回続けて行うと、最初に小粒金(1個目)をもらったときは、2回目の褒美は小粒金(2個目)か金100貫のどちらかになります。ゲーム開始直後に調略を2回続けて行うと、最初に小粒金(1個目)をもらい、2回目の褒美は金200貫だったことがあります。
アイテム名 | 種類・価値 | 信長献上時の増加信頼度 | |
---|---|---|---|
1 | 小粒金 | 財宝・価値1 | +30前後 |
2 | 小粒金 | 財宝・価値1 | +30前後 |
3 | 赤楽無一物 | 茶碗・価値2 | +46(一例) |
4 | 無銘脇差 | 武器・価値1 | +8(一例) |
5 | 朱槍 | 武器・価値3 | +25(一例) |
6 | 金塊 | 財宝・価値7 | +70前後 |
7 | 金塊 | 財宝・価値7 | +70前後 |
8 | 定近作太刀 | 武器・価値5 | +41(一例) |
9 | 富士茄子 | 茶器・価値8 | +95(一例) |
10 | 山水図屏風 | 美術品・価値10 | +108(一例) |
11 | ルソン壷 | 南蛮物・価値9 | +91(一例) |
12 | 包丁正宗 | 武器・価値10 | +96(一例) |
13 | 長谷部国重 | 武器・価値11 | +94(一例) |
14 | 初花肩衝 | 茶器・価値13 | |
15 | ビードロ壺 | 南蛮物・価値11 | |
16 | 洋人奏楽図 | 南蛮物・価値12 | |
17 | 珠光小茄子 | 茶器・価値15 |
伊達家、長宗我部家、毛利家だとアイテムをもらえません。主人公の身分が上昇するのは主命成果報告時や合戦を終えて大名居城に戻ったときなので、主君にアイテムを献上したときに次の身分に進める信頼度をクリアしても主人公の身分は上がりません。