パワフルズ
投手作成法03
まず初期設定ですが、大切なのは初期能力よりも継承選手の出現状況です。 まず球速◎が2人、変化球◎が1人以上。あとは好みの問題になるが、 館西友情が全く当てにならないし、 変化球友情が出来るのは早くても2年目秋季キャンプ前くらいからという事を考えると 変化球◎をもう1人入れておく方が良いだろう。
初期能力は変化球を鍛えるためにセンス○タイプがベターだが、 アメリカ留学をしたいのでサボりぐせタイプはサボらない事が条件になります。 後は定期イベントで消える事を祈るのみ。
1年目
1年目にアメリカ留学をするので、各コーチの評価をレベル3まで上げなければならない。 その為、精神練習にコーチがいる時にはなるべくそれで回復するように。 変化球を持っていないなら、変化球にコーチがいる時は最優先で行う。 投手コーチが制球練習にいる時には他のコーチと練習した方が良いだろう。
アメリカ留学をする前に、必ず変化球を取得しておく。でないとまず強制送還くらいますので。 アメリカの試合では運の要素が強く残るので中々難しいが、 とりあえず最後まで残り、エミーとデート出来るようになれば一応は成功 (帰るときにレギュラーリーグなら、一軍監督の評価が上がるので出来れば上がってから帰りたい)。
順調に最短でレギュラーリーグに昇格した場合には、 最初にマイルマンと一緒に練習をして、次の週に遊ぶコマンドを選び、 マイルマンのスポーツカーイベントを発生させる。 後はマイルマンバンド取得を狙って、最後まで遊ぶコマンドを連発するのが良いだろう。
アメリカから帰国したら秋季キャンプなので、 ここでは体力に余裕のある限り制球練習をして、余裕がない時はエミーとデートする。 オフはエミーとのデートでほとんどを取られることになるだろうが、 バレンタインで彼女に出来なければ失敗なのでしっかり評価を上げておきたい。 評価を順調に稼ぎ、余裕があるなら制球練習をやっておく。
2年目
春季キャンプは全て制球練習をする。 途中、バレンタインでエミーを彼女に出来なければ失敗。 今後エミーは警告2~3週後程度に評価を上げれば良い。
春季キャンプ後の練習は1軍に昇格するまで全て球速練習をする。 4月に1軍に昇格したら、球速・制球の練習を中心にタッグが出来る方を優先します。 変化球継承キャラ>球速継承キャラ>制球継承キャラという感じでやっていく。 球速継承選手がどれにもいない時には球速練習をしておく。 他の練習に固まっている場合に同じ練習をするしないは好みですが基本的にはする方向で。
2年目の目標は、球速146km/h以上かつコントロール145以上か、 球速150km/h以上のどちらかを満たすようにしたい。 これくらいの能力がないと、クリスマスプレゼントのありがたみが薄れてしまうので。
オフまでに変化球友情選手との友情を作っておきたいので、 変化球継承友情キャラの1回目のイベントが起こっていないなら、 9月から追いかけて確実に友情を発生させておく。
秋季キャンプは、友情が出来るならそれを。それ以外は基本的に制球練習。 オフは実家に残り、エミーの評価を上げたり、変化球練習をしたりする。 クリスマスにはエミーが「ベースボールスーパーマン伝」をくれるので能力が上がります。 オフの練習は、継承キャラが出ようが出まいが全て変化球練習をする。
3年目
春季キャンプは友情以外は制球練習をして、キャンプ後からは変化球を鍛え、 その過程で球速友情の成立を狙う。 どちらも友情が発生したら、変化球友情>変化球師弟タッグ(体力に余裕があるときのみ) >球速友情>変化球(6月くらいまでで最終値を見極める)or球速という感じで最後まで練習を行う。 変化球を鍛えれば鍛えるほど他の能力が苦しくなるので、AA投手とかはかなりキツくなります。