★印が付いているキャラは次のターンにアンバランス(攻撃不能。アイテム使用とぼうぎょは可能)になります。アンバランスはドワーフの村道具屋の「かめの紋章」を宿せば防げます。一見、火の属性が付いていそうな攻撃でも、すべてノーマル属性の攻撃です。
ダメージの増加倍率が同じなら、あとはメンバーの攻撃力が高いほうが有利です。たとえば通常攻撃でメンバー1人目が50、2人目が30の合計80ダメージを与えるときは、もしダメージ3倍なら240のダメージを敵に与えます。普通に攻撃するよりも強い攻撃が(たとえ0.4倍でも全体攻撃になるため、敵モンスターの数が多ければ1ターンに与えられるダメージの総量は増えている)、しかもたぶん外れることなく必ず当たると思うのでいっしょに攻撃は強いです。
ただし、クリティカルなら通常攻撃でもダメージ3倍になるため、メンバー全員の通常攻撃がクリティカルだった場合と比べると、ダメージ2倍以下のいっしょに攻撃は損になります(メンバー全員がクリティカルを出すなど滅多にないことだと思いますが)。
いっしょに攻撃は星辰剣で攻撃する前のネクロード城で戦うネクロードにも当たるため、ビクトールが戦闘不能でもいっしょに攻撃があればネクロードを倒すことができます。ただし、ネクロードの吸血攻撃を受けると毒状態になり、毒状態になるといっしょに攻撃は使えなくなるため、かめの紋章(状態異常を防ぐ)を宿しておいたほうが良いです。毒状態に限らず状態異常になると、いっしょに攻撃は使えなくなります。